山形市南部にオープンした大型児童遊戯施設「コパル」!
2022年10月8日より、市外の方や県外の方にも利用できるようになりました!
(2022年11月現在の情報です)
室内遊びが出来るので、雨の日も楽しく体を動かせます
ここではコパルを利用する為の予約・来館方法2つを紹介します!
①事前予約方法LINEで予約
事前予約はLINEから出来ます!
予約の施設は「べにっこ広場」と「コパル」があるります。
「コパル」別名「シェルターインクルーシブプレイス」を選んでくださいね!
電話番号・パスワード(任意の4桁の数字)
入力したら、予約の日時設定に進んでください
山形市LINE公式アカウント(@yamagatacity)を友達追加
↓
ホームボタンまたはトーク画面に
「コパル」「コパル予約」と入力にて予約フォームに進む
↓
予約完了後、山形市とのトーク画面に予約完了メッセージが届く
↓
入館当日、完了メッセージの画面を提示
以上で予約は完了!
以下から登録にすすめます♪
②コパルは当日券でも入れる
事前予約が必要となっていますが、当日券もあります!
当日9:00~10:00入口にて配布しています
館内の受付カウンターで直接申し込む形となります!
こちらは、先着順。
10:00以降も当日券が残っている場合は
受付で配布していますので、声を掛けてみましょう♪
*事前予約が定員に達した日も当日券は配布します
私が行ったときは、平日の午前中だったからか、
予約もしていなかったのですが、当日そのまま利用できました
山形コパルは事前予約なしでも入場できる?
基本的には予約優先制を採用しており、特に土日祝や大型連休中は、事前予約が推奨されています
なぜなら、混雑時には入場制限がかかる場合があり、事前に予約していないと当日入場ができないケースもあるからです。
特に人気の時間帯は午前10時から午後2時頃まで。
この時間帯を避けるか、もしくは早めに予約しておくのが賢明でしょう。
ただし、平日であれば比較的空いている時間帯もあり、当日でも空きがあれば入場可能です。
予約は公式サイトから簡単に行えますので、訪問日が決まったら早めに手配しておくと安心です。
さらに、受付開始直後にはすでに当日分の枠が埋まっているケースもあるため、現地で確実に入場したい場合は、開館時間に合わせて早めに現地に向かう必要があります。特に春休み、夏休みなどの学校休暇期間は朝から多くの家族連れでにぎわう傾向があります。
よって、当日券を狙う場合でも、なるべく早く現地に到着し、受付で空き状況を確認するのがポイントです。ですが確実性を求めるなら、やはり事前予約がおすすめです。
まとめ
山形コパルは、全天候型の大型児童館として家族連れに大人気のスポットです。
特に週末や祝日は混雑するため、快適に楽しむためには事前予約したほうが安心ですね♪
予約は公式サイトから簡単にできますよ
周辺にはカフェや飲食店も点在しており、おでかけプランとしても満足度の高い施設です。
初めて訪れる方は、混雑回避とスムーズな入場のためにも、ぜひ事前予約を活用してください。